2011年02月23日
ドライフラワーのオブジェ

行事ごとが満杯(役員も残すはあと少し)
依頼製作も期限が迫り、気持ちは焦るばかりも
いいモノを・・・
そんな思いで針を走らせているかと思いきや
合い間合い間で道を外し


ひらひら舞うオブジェ完成
またもや
それは身に付いてしまった法則とでもいうべきか
最近では、むしろそれがあってこそのモノ作り
とさえ思う図々しさ
いつもの暮らしに変化が生まれると
製作意欲も増大しますから
正月の葉ボタンや、先日頂いた花たちをドライに
ワイヤーに巻き付け、動きを自由自在に

いろんなアレンジで楽しみます
今日はしっかり本題の製作を励まねば
母ちゃんは睡魔に勝てるかな

先月から放置中
まとまった時間ができたら取りかかろう
明日は椅子のペイントと張り替えを
そしたら、そしたらね・・・
楽しくゆったり製作できるはず

にほんブログ村

Posted by SUZ at 16:35│Comments(2)
│ガーデン&花
この記事へのコメント
SuZ~!
製作と行事を無事終えて
DIYでリビングがどうなっちゃうのか
わたくす楽しみにまってます♪
昨日幼稚園のオリエンテーション行ってきたら
久しぶりの学校の雰囲気に逃げたくなったよ(笑)
製作と行事を無事終えて
DIYでリビングがどうなっちゃうのか
わたくす楽しみにまってます♪
昨日幼稚園のオリエンテーション行ってきたら
久しぶりの学校の雰囲気に逃げたくなったよ(笑)
Posted by kou at 2011年02月24日 12:58
***kou***
おぅ~^_^
いよいよ幼稚園児かぁ~
今度会う時が楽しみだわぁ~
kouさんよっ。。。幼稚園にビビるでないぞ!
小学校はもっとだよぉ・・・
ワシは時代の変化を嫌でも感じたさ。。。笑
昭和な校風とは大違いだわよ!
教室の・・・あのガラガラ引き戸はどこへやら
DIYの完成はいつになるやら。。。ほほほ
おぅ~^_^
いよいよ幼稚園児かぁ~
今度会う時が楽しみだわぁ~
kouさんよっ。。。幼稚園にビビるでないぞ!
小学校はもっとだよぉ・・・
ワシは時代の変化を嫌でも感じたさ。。。笑
昭和な校風とは大違いだわよ!
教室の・・・あのガラガラ引き戸はどこへやら
DIYの完成はいつになるやら。。。ほほほ
Posted by SUZ
at 2011年02月24日 22:43
